Archive for 'IT関連' Category
【CentOS】ネットワーク図作成ツールnwdiag をインストール
nwdiagとは こんなようなネットワーク図を、テキストの設定ファイルから生成するためのツールです。 CentOSでのインストール手順 easy_install をインストールする $ wget http://peak. [...]
【SL】Scientific Linux lvコマンド RPMパッケージ


Scientific Linux 6.0 以降では、標準リポジトリに lv コマンドのパッケージが含まれていません。 そのため、ソースコードからRPMパッケージを作ってみました。 まったくカスタマイズしていませんので、別 [...]
【SL】Scientific Linux マイナーバージョンアップの方法


先日、Scientific Linux 6.1 がリリースされました。 遅くなりましたが、Scientific Linux 6.0 を 6.1 にアップデートしようと思いました。 しかしながら、CentOSのように、単純 [...]
【MacBookAir】2011年モデル13インチ特盛のGeekbench
とりあえず試してみた。 どうやら旧モデルの MacBook Air と比べると3倍ほどの差が出るらしい。 取り急ぎ報告です。
【コマンド】標準出力をそのまま他のサーバへ転送する方法
標準出力をファイルに出力せず、直接sshを使ってファイル転送する方法 echo aaa | ssh 192.168.1.2 ‘cat > /tmp/test’ echo aaa の部分は、例えば、DBのダンプだったりでも [...]